Urban Threat Condition RED~12 Inch Figure Environment
冬の柔らかい日差しを受けて、夢美ちゃんがカフェ・マキアートを楽しんでいると…。

「あら、荷物が届いたみたい」
この日届いたのは…。
サイドショウから発売された「Urban Threat Condition RED」(都市の脅威-危険度最大?-)という展示台セット。限定200のうち150番目の品でした。

こんな感じの展示台で、おまけとして「生物兵器」が付いてきます。
本来、これは「A REAL AMERICAN HERO」シリーズのG.Iジョー関連の商品の一つとなりますが、そのキャラクターにとらわれず、いろいろな情景にマッチするのでは、と思い購入してみました。
例えば…、ミリタリーフィギュアと組ませて…。

アルンヘムの街で、イギリス空挺隊を掃討していく武装親衛隊の兵士。
例えば…、フォトストーリーで…。

廃工場に隠された犯人のアジトの動きを見張る警視庁の松田警部。
例えば…、SFテイストのフィギュアと組ませて…。

『サイクロビラン侵入! 繰リ返ス。サイクロビラン侵入!』
こんな感じで遊べるといいなぁ。
なんて、やっていると…。
サイクロビラン「なんだこりゃ、じゃまだ。えい!」

あっ、それは…!!!


「あら、荷物が届いたみたい」
この日届いたのは…。
サイドショウから発売された「Urban Threat Condition RED」(都市の脅威-危険度最大?-)という展示台セット。限定200のうち150番目の品でした。

こんな感じの展示台で、おまけとして「生物兵器」が付いてきます。
本来、これは「A REAL AMERICAN HERO」シリーズのG.Iジョー関連の商品の一つとなりますが、そのキャラクターにとらわれず、いろいろな情景にマッチするのでは、と思い購入してみました。
例えば…、ミリタリーフィギュアと組ませて…。

アルンヘムの街で、イギリス空挺隊を掃討していく武装親衛隊の兵士。
例えば…、フォトストーリーで…。

廃工場に隠された犯人のアジトの動きを見張る警視庁の松田警部。
例えば…、SFテイストのフィギュアと組ませて…。

『サイクロビラン侵入! 繰リ返ス。サイクロビラン侵入!』
こんな感じで遊べるといいなぁ。
なんて、やっていると…。
サイクロビラン「なんだこりゃ、じゃまだ。えい!」

あっ、それは…!!!

- 関連記事
スポンサーサイト
ビートルマン(変身サイボーグ・超人シリーズより)~大地の鉄腕~
前回のバードマンに引き続き、変身サイボーグの超人シリーズの一つ、ビートルマンの登場です。
ビートルマンとは…。
「地中・空中で自由に行動できる テレパシーで世界中の虫が味方になる 超複眼であらゆる方向を望遠でき 毒液の噴射で敵を倒す」(当時のカタログ・表紙がサイボーグ兄弟ver)
「地中・空中で活躍する 世界中の虫が味方になる」(当時の製品カタログ・表紙がサイボーグ兄弟+サイボーグジャガーver)
とされている正義のヒーローです。

例によって、素体とスーツは他社製のものを使用しています。
こうして正面から見ると、口のあたりのギザギサ模様がクワガタの角なのだなぁとわかります。

頭部のアップです。
仮面ライダーのような「超複眼」。
ビートルとはカブトムシの幼虫のことだったのか…?と思わせる後頭部。
そして、鼻の穴なのか、顔にくっついているクワガタの目なのか、よくわからない鼻。
などが、おわかりいただけると思います。

ビートルの名にふさわしく朽ち木から登場!
と、なったのはいいのですが…。
突然、

「キャーッ、ムシーッ」
という女性の叫び。
なんと、たまたまそこを通りかかった夢美ちゃんがビートルマンとばったり。

でも、そこは夢美ちゃん、かねて用意の殺虫剤でエイッ!

「ぐわーっ、苦しい」
と、今度は、ビートルマンが悶絶…。
そして最後は…。

夢美ちゃん
「やっぱりヒーローには見えないわ…えいえい」
ビートルマン
「あのー、つんつんしないでください…」
フィッシュマン編に続く???
ビートルマンとは…。
「地中・空中で自由に行動できる テレパシーで世界中の虫が味方になる 超複眼であらゆる方向を望遠でき 毒液の噴射で敵を倒す」(当時のカタログ・表紙がサイボーグ兄弟ver)
「地中・空中で活躍する 世界中の虫が味方になる」(当時の製品カタログ・表紙がサイボーグ兄弟+サイボーグジャガーver)
とされている正義のヒーローです。

例によって、素体とスーツは他社製のものを使用しています。
こうして正面から見ると、口のあたりのギザギサ模様がクワガタの角なのだなぁとわかります。

頭部のアップです。
仮面ライダーのような「超複眼」。
ビートルとはカブトムシの幼虫のことだったのか…?と思わせる後頭部。
そして、鼻の穴なのか、顔にくっついているクワガタの目なのか、よくわからない鼻。
などが、おわかりいただけると思います。

ビートルの名にふさわしく朽ち木から登場!
と、なったのはいいのですが…。
突然、

「キャーッ、ムシーッ」
という女性の叫び。
なんと、たまたまそこを通りかかった夢美ちゃんがビートルマンとばったり。

でも、そこは夢美ちゃん、かねて用意の殺虫剤でエイッ!

「ぐわーっ、苦しい」
と、今度は、ビートルマンが悶絶…。
そして最後は…。

夢美ちゃん
「やっぱりヒーローには見えないわ…えいえい」
ビートルマン
「あのー、つんつんしないでください…」
フィッシュマン編に続く???
- 関連記事
バードマン(変身サイボーグ・超人シリーズより)~天翔る金の鵄~
そもそもボクがこうした1/6フィギュアの虜になったのは、子どもの頃買ってもらったタカラの「ニューGIジョー」と、この「変身サイボーグ」がきっかけでした。
今回、ご紹介するのは、その変身サイボーグシリーズでもタカラのオリジナルのヒーロー。超人シリーズと銘打たれたシリーズで、当時、たぶんいちばんの人気だった「バードマン」です。

一連の画像のものは、頭部、胸部プロテクター、両手足そしてベルトは当時のままですが、コスチュームと素体は最近のものに変更しています。
というのも、コスチュームは油分が抜けて裂けてしまう可能性があるし、素体は間接がボロッと砕けてしまう可能性があるからです。
というわけで全身のシルエットは当時のものとは異なります。

同じ超人シリーズからは、ビートルマン、フィッシュマンがラインナップされていますが、このバードマンが一番、ヒーローらしい感じがします。なお、ビートルマン、フィッシュマンものちのち撮影して当ブログにアップしたいと思っています。
今日、2月11日は言わずと知れた紀元節。そして当サイトの開設記念日となります。
そこで、こんな写真も撮ってみました。

さて、このバードマン、当時のカタログ(表紙がサイボーグ兄弟ver)によると『マッハ5で宇宙をとびまわり テレパシーで世界中の鳥を味方として自由にあやつれる 手足のツメは強力で鋼鉄でも引き裂いてしまう』とあります。
ちなみに、マッハ5は、航空自衛隊のF-15Jの最高速度の2倍となります。またスペースシャトルの大気圏への再突入時の飛行速度マッハ20となるそうですから、もうこうなると、マッハ5が早いのか、遅いのか、そもそも宇宙で、マッハという単位が意味を持つのか、などなど、ボクには全くわからなくなってしまいます。
で、もう一つの特徴である『世界中の鳥が味方になる』(同じくカタログ、表紙がサイボーグ兄弟+サイボーグジャガーver)を画像で再現しようと思いましたが、所持している鳥に偏りがあった為、こんなことになってしまいました。

今回、ご紹介するのは、その変身サイボーグシリーズでもタカラのオリジナルのヒーロー。超人シリーズと銘打たれたシリーズで、当時、たぶんいちばんの人気だった「バードマン」です。

一連の画像のものは、頭部、胸部プロテクター、両手足そしてベルトは当時のままですが、コスチュームと素体は最近のものに変更しています。
というのも、コスチュームは油分が抜けて裂けてしまう可能性があるし、素体は間接がボロッと砕けてしまう可能性があるからです。
というわけで全身のシルエットは当時のものとは異なります。

同じ超人シリーズからは、ビートルマン、フィッシュマンがラインナップされていますが、このバードマンが一番、ヒーローらしい感じがします。なお、ビートルマン、フィッシュマンものちのち撮影して当ブログにアップしたいと思っています。
今日、2月11日は言わずと知れた紀元節。そして当サイトの開設記念日となります。
そこで、こんな写真も撮ってみました。

さて、このバードマン、当時のカタログ(表紙がサイボーグ兄弟ver)によると『マッハ5で宇宙をとびまわり テレパシーで世界中の鳥を味方として自由にあやつれる 手足のツメは強力で鋼鉄でも引き裂いてしまう』とあります。
ちなみに、マッハ5は、航空自衛隊のF-15Jの最高速度の2倍となります。またスペースシャトルの大気圏への再突入時の飛行速度マッハ20となるそうですから、もうこうなると、マッハ5が早いのか、遅いのか、そもそも宇宙で、マッハという単位が意味を持つのか、などなど、ボクには全くわからなくなってしまいます。
で、もう一つの特徴である『世界中の鳥が味方になる』(同じくカタログ、表紙がサイボーグ兄弟+サイボーグジャガーver)を画像で再現しようと思いましたが、所持している鳥に偏りがあった為、こんなことになってしまいました。

- 関連記事
-
- ルミナボーグ (メディコム・トイ ニューリアルアクションヒーローズ NO.89) (2015/10/25)
- X - BORG (タカラ) (2016/02/11)
- シャークマン(メディコム・トイ レトロアクションヒーローズNO.1 ) (2013/09/29)
- バードマン(変身サイボーグ・超人シリーズより)~天翔る金の鵄~ (2012/02/12)
- ドクロキング(変身サイボーグ・キングワルダー1世 怪人セットより) (2013/10/27)