ヴァンピレラ (Vampirella) アジア版 【TBLeague】
ここ数年嵌っている“Phicen”社が、事情により“TBLeague”と名前を変えました。
その社名変更のごたごたの中、アナウンスされたのが、今回ご紹介する“ヴァンピレラ (Vampirella)”でした。
“ヴァンピレラ (Vampirella)”はアメコミのヒロインで、以前から好きなキャラクターの一人でしたので、通販サイトでの告知があった際に即予約しました。
が、前述のごたごたがあり、入手できるか否か少し心配だったのですが、今回、無事、入手できましたので、ご紹介したいと思います。
まずその箱ですが、大きな段ボール箱の中に、このような箱が入っています。

裏はこんな感じ。

さらにその中身。

さらにその下。

こちらはビニール袋に入ったケープです。
さて、なぜこれだけのものが、大きな段ボール箱に入っていたかというと…。

おなじみのジオラマ台でした。
(正直、あまりいらないのですけど…)
せっかくなので細部をご紹介。





続いてアクセサリー類を見ていきましょう。
まずは、されこうべ。

続いて、腕輪。

続いて、ブーツ。

ちなみにこちらのブーツは足首と一体となっています。
衣装はこんな感じ。

セクシーですよねー。
そして眷属?の蝙蝠。

手首はこちらの6種類が付属してます。

お待たせしました
お顔のアップこのような感じ。

ボクの部署のSちゃんと同じ泣きぼくろがかわいらしいですね。
では撮影スタート!












設定によると“ヴァンピレラ (Vampirella)”は生物の生き血を食料とするということでしたので…

「皆さんも栄養を補給して夏を乗り切ってくださいね」
僕なんて毎日、亜鉛とビタミンBのサプリメントを飲んでいます。
が、日々、眠い…。
ということで今回ご紹介した“ヴァンピレラ (Vampirella)”はこちら。






おお懐かしの「スターログ」!




今回はアジア版ということだっので、USA版も発売されるのかな?
その社名変更のごたごたの中、アナウンスされたのが、今回ご紹介する“ヴァンピレラ (Vampirella)”でした。
“ヴァンピレラ (Vampirella)”はアメコミのヒロインで、以前から好きなキャラクターの一人でしたので、通販サイトでの告知があった際に即予約しました。
が、前述のごたごたがあり、入手できるか否か少し心配だったのですが、今回、無事、入手できましたので、ご紹介したいと思います。
まずその箱ですが、大きな段ボール箱の中に、このような箱が入っています。

裏はこんな感じ。

さらにその中身。

さらにその下。

こちらはビニール袋に入ったケープです。
さて、なぜこれだけのものが、大きな段ボール箱に入っていたかというと…。

おなじみのジオラマ台でした。
(正直、あまりいらないのですけど…)
せっかくなので細部をご紹介。





続いてアクセサリー類を見ていきましょう。
まずは、されこうべ。

続いて、腕輪。

続いて、ブーツ。

ちなみにこちらのブーツは足首と一体となっています。
衣装はこんな感じ。

セクシーですよねー。
そして眷属?の蝙蝠。

手首はこちらの6種類が付属してます。

お待たせしました
お顔のアップこのような感じ。

ボクの部署のSちゃんと同じ泣きぼくろがかわいらしいですね。
では撮影スタート!












設定によると“ヴァンピレラ (Vampirella)”は生物の生き血を食料とするということでしたので…

「皆さんも栄養を補給して夏を乗り切ってくださいね」
僕なんて毎日、亜鉛とビタミンBのサプリメントを飲んでいます。
が、日々、眠い…。
ということで今回ご紹介した“ヴァンピレラ (Vampirella)”はこちら。
おお懐かしの「スターログ」!
今回はアジア版ということだっので、USA版も発売されるのかな?
- 関連記事
スポンサーサイト
tag : 1/6フィギュア シームレスボディ ヴァンピレラ Vampirella
Role play fantasy 02 【Spank Models】
怪人 イカデビル (メディコム・トイ 東映レトロソフビコレクション 仮面ライダー)
今年、西暦2017年7月15日は“怪人 イカデビル”が登場して45周年の記念日となります!
それを記念して…。

当ブログでも“怪人 イカデビル”の登場です!
「ショッカーの偉大なる科学技術は宇宙を流れる隕石を自由に操縦できる。やがてこの東京、日本中に隕石を降らせて大混乱にするのだ」

その言葉のとおり、隕石を自由に操ることができるのが、この“怪人 イカデビル”最大の能力です。
そして仮面ライダーの必殺技、ライダーキックも“キック殺し”なる技ではじき返してしまいます。
「ライダーキックは俺には通じん!」

ライダーキックがイカデビルに効果のないことを知った本郷猛は夢でうなされてしまうほどの恐怖を感じたほどでした。
ではその“怪人 イカデビル”の細部を見ていきましょう。

髑髏をも連想させる頭部、そして死神博士のケープを思わせる首の形状が素晴らしいですね。
またこの頭部には前述した隕石を誘導する精密な機械部品が組み込まれています。
続いて左手。

左手の黒い爪はおそらくイカ独特のくちばしを模したのではないかと思われます。
“カルビー仮面ライダーカード”や各種図鑑類に、その詳細は載っていません。
このあたりも自身の秘密が漏れるのを恐れた死神博士が徹底的に設計図をはじめ各種資料を処分したからなどと考えると楽しくなってきます。
続いて触手。

こちらについては“カルビー仮面ライダーカード”209番に次のような記述があります。
「『どうだライダー、これでもくらえ!』
スルスルとのびたイカデビルのあしがライダーの首にまきついた。
ものすごい力でしめつける。ふつうの人間ならあっというまに死んでしまうほどの力だ」
そして能力と言えば劇中でも登場するこの能力。

やはりイカ墨?
さて皆さんご存知のとおり、この“怪人 イカデビル”はショッカーの大幹部・死神博士の変身した姿であります。

まさにその瞬間をイメージして撮影してみました。
「俺は悪魔の使い、イカデビルだ!」
栄光の怪人の象徴、黄金のショッカーベルト!

この“この怪人 イカデビル”の偉いところは変身後もトレーニングで自らを鍛え上げるところです。
こんな感じで。

スパーリングパートナーに選ばれたのは“怪人 サイギャング”。
このサイギャングはオートバイに乗るのも得意なので、もしかしたら、イカデビルはオートバイの運転技術も身に着けようとしていたのかもしれませんね。
ですが、その特訓も並大抵ではありませんでした。
本来の姿はショッカーの大幹部だというのに、訓練中は容赦なく鞭が飛びます。
こんな感じで

あれっ、これは鞭じゃない…

サイギャング
「むしろご褒美です!」
それともかく“怪人 イカデビル”の登場45周年を記念しての活躍想像図。

「流れ星は日本に近づいてる。まもなく日本は全滅だ!!」
ということで、今回登場した“怪人 イカデビル”が見られるのはこちら。


そして“怪人 イカデビル”の中の人? 天本英世サンの怪演が見られるのはこちら。


「無駄遣いするとき、金は最高に光り輝く」は映画史に残る名台詞です!
それを記念して…。

当ブログでも“怪人 イカデビル”の登場です!
「ショッカーの偉大なる科学技術は宇宙を流れる隕石を自由に操縦できる。やがてこの東京、日本中に隕石を降らせて大混乱にするのだ」

その言葉のとおり、隕石を自由に操ることができるのが、この“怪人 イカデビル”最大の能力です。
そして仮面ライダーの必殺技、ライダーキックも“キック殺し”なる技ではじき返してしまいます。
「ライダーキックは俺には通じん!」

ライダーキックがイカデビルに効果のないことを知った本郷猛は夢でうなされてしまうほどの恐怖を感じたほどでした。
ではその“怪人 イカデビル”の細部を見ていきましょう。

髑髏をも連想させる頭部、そして死神博士のケープを思わせる首の形状が素晴らしいですね。
またこの頭部には前述した隕石を誘導する精密な機械部品が組み込まれています。
続いて左手。

左手の黒い爪はおそらくイカ独特のくちばしを模したのではないかと思われます。
“カルビー仮面ライダーカード”や各種図鑑類に、その詳細は載っていません。
このあたりも自身の秘密が漏れるのを恐れた死神博士が徹底的に設計図をはじめ各種資料を処分したからなどと考えると楽しくなってきます。
続いて触手。

こちらについては“カルビー仮面ライダーカード”209番に次のような記述があります。
「『どうだライダー、これでもくらえ!』
スルスルとのびたイカデビルのあしがライダーの首にまきついた。
ものすごい力でしめつける。ふつうの人間ならあっというまに死んでしまうほどの力だ」
そして能力と言えば劇中でも登場するこの能力。

やはりイカ墨?
さて皆さんご存知のとおり、この“怪人 イカデビル”はショッカーの大幹部・死神博士の変身した姿であります。

まさにその瞬間をイメージして撮影してみました。
「俺は悪魔の使い、イカデビルだ!」
栄光の怪人の象徴、黄金のショッカーベルト!

この“この怪人 イカデビル”の偉いところは変身後もトレーニングで自らを鍛え上げるところです。
こんな感じで。

スパーリングパートナーに選ばれたのは“怪人 サイギャング”。
このサイギャングはオートバイに乗るのも得意なので、もしかしたら、イカデビルはオートバイの運転技術も身に着けようとしていたのかもしれませんね。
ですが、その特訓も並大抵ではありませんでした。
本来の姿はショッカーの大幹部だというのに、訓練中は容赦なく鞭が飛びます。
こんな感じで

あれっ、これは鞭じゃない…

サイギャング
「むしろご褒美です!」
それともかく“怪人 イカデビル”の登場45周年を記念しての活躍想像図。

「流れ星は日本に近づいてる。まもなく日本は全滅だ!!」
ということで、今回登場した“怪人 イカデビル”が見られるのはこちら。
そして“怪人 イカデビル”の中の人? 天本英世サンの怪演が見られるのはこちら。
「無駄遣いするとき、金は最高に光り輝く」は映画史に残る名台詞です!
- 関連記事
怪人 ナメクジキノコ (メディコム・トイ 東映レトロソフビコレクション 仮面ライダー)
(ショッカーライダーの声で)「謎のテープ奪回の死闘は続く。上昇するヘリに必死に取りすがる滝。巧みな連携プレーでライダー1号、2号に攻撃をかける6体のショッカーライダー」って、この回登場する怪人 ナメクジキノコのことは完全にスルー…。
そんな状況ですが、今回は先日、ウチに届いた“怪人 ナメクジキノコ”のご紹介です。

ちなみに東映レトロソフビシリーズのご紹介は約1年ぶり、1年なんてあっという間ですねぇ…。
「ウキキキキキキ…」

ナメクジキノコが登場したのは「仮面ライダー」での“にせライダー編3部作”の最終話でした。
ゲルショッカーアジトでゲルショッカーの大幹部“ブラック将軍”が首領から、仮面ライダーを取り逃がす、人質を取り逃がす、コンピューターのテープがアンチショッカー同盟にわたってしまった、の3点について詰問されているという、非常に気まずい状況の中、ナメクジキノコは登場することとなりました。

新しい勤務地にやってきた途端、気まずい雰囲気ってちょっとやりきれないですよね。
ボクまで胃が痛くなってきた…。
では気持ちを切り替えてナメクジキノコの身体を見ていきましょう。




なんともおどろおどろしい姿ですよね。
そういえば先日、職場でボクと一緒に仕事をしてくれている美人人妻Sちゃんとイオン高崎に出張で行った時に口福堂サンの店先で「バナナ大福」という商品をSちゃんが見つけ、「わー、黒江さん、バナナ大福ですって」って教えてくれた時に、「そういえばバナナナメクジっていうナメクジがいて、それがまたバナナそっくりなんだよ」っていう聞かれてもいないトリビアを、もう少しで口にするのをこらえたことがありました。
ボクも大人になったもンだ。
ちなみにその日はこの“バナナ大福”は食べずに、スターバックスコーヒーで、Sちゃんは“チョコレート ケーキ トップ フラペチーノ with コーヒーショット”を注文し、ボクは“チョコレート ケーキ トップ フラペチーノ with 抹茶ショット”を注文し、二人でおいしくいただきました。
閑話休題。
当時のカルビーライダーカードによると、このナメクジキノコの能力は次の二つです。
一つは、自分の身体をドロドロに溶かしてドアの下のすき間のような場所からの侵入できること。
そして今一つは、どんな人間にも乗り移ることができること。
二つの能力を最大限に生かし、ゲルショッカー首領の秘密を握り、ショッカーにたてつくアンチショッカー同盟を壊滅させることがナメクジキノコの使命なのです。
そこでまずアンチショッカー同盟のアジトに潜入するナメクジキノコ。

「渡せ、コンピューターのテープを…」

「死にたければ死んでいけ…」
やがて戦いはショッカーライダーvsダブルライダーの戦いとなっていきます。
なので…ナメクジキノコは画面の端の方でその戦いを見守ることに…

ちょっとせつない…。
が、ショッカーライダーの活躍により仮面ライダーは大ピンチに。

「仮面ライダーは死んだ。いくら仮面ライダーでもショッカーライダー6人にかなうはずはないのだ」

「貴様たち、アンチショッカー同盟も後を追っていけ…」
そして本作品での(数少ない)ナメクジキノコの見せ場の一つがこれ。
小野恵子サン演じるアンチショッカー同盟の女性同盟員 石神千恵 を捕らえて

「俺はナメクジキノコだ。見たか。アンチショッカー同盟の生き残りはこの娘だけだ」
果たしてゲルショッカー勝つか!?、アンチショッカー同盟勝つか…!?
またまたショッカーライダー6人衆勝つか!?、ダブルライダー勝つか…!?
はい、撮影終了です。お疲れさまでした。

アンチショッカー同盟員 石神千恵 役 紗香
「私、やっぱりナメクジもキノコもダメかも…」

ナメクジキノコ
「ガーン!」

ナメクジラ
「元気出しなさいよ」

ナメクジキノコ
「せ、先輩」
ナメクジラ
「ボクの時なんてこんな感じだったンだから」
ということで、本編ではショッカーライダーと前の回から引き続き登場している怪人 エイドクガーが目立ってしまっている「仮面ライダー」“にせライダー3部作”第92話~94話が続けて見られるのがこちら。


なんでもこの夏に開催される“ワンダ−フェスティバル2017(夏)”では、この“東映レトロソフビコレクション 仮面ライダー シリーズ”より、“にせライダー3部作”第92話~94話に登場する“ショッカーライダー (ワンフェス開催記念モデル)”(黄色のマフラーなのでショッカーライダーNo.1(1号)となります)と、そのショッカーライダーと協力して仮面ライダーを追い詰める“怪人 ハエトリバチ”が発売されるようです。
ま、た本記事では「“にせライダー3部作”第92話~94話”」と表記しました。
資料によってはにせライダーが登場する第91話~94話の4作品を“にせライダー編”としているものもあります。
なお、その点も含めて参考にしたのがこちらの書籍です。


そんな状況ですが、今回は先日、ウチに届いた“怪人 ナメクジキノコ”のご紹介です。

ちなみに東映レトロソフビシリーズのご紹介は約1年ぶり、1年なんてあっという間ですねぇ…。
「ウキキキキキキ…」

ナメクジキノコが登場したのは「仮面ライダー」での“にせライダー編3部作”の最終話でした。
ゲルショッカーアジトでゲルショッカーの大幹部“ブラック将軍”が首領から、仮面ライダーを取り逃がす、人質を取り逃がす、コンピューターのテープがアンチショッカー同盟にわたってしまった、の3点について詰問されているという、非常に気まずい状況の中、ナメクジキノコは登場することとなりました。

新しい勤務地にやってきた途端、気まずい雰囲気ってちょっとやりきれないですよね。
ボクまで胃が痛くなってきた…。
では気持ちを切り替えてナメクジキノコの身体を見ていきましょう。




なんともおどろおどろしい姿ですよね。
そういえば先日、職場でボクと一緒に仕事をしてくれている美人人妻Sちゃんとイオン高崎に出張で行った時に口福堂サンの店先で「バナナ大福」という商品をSちゃんが見つけ、「わー、黒江さん、バナナ大福ですって」って教えてくれた時に、「そういえばバナナナメクジっていうナメクジがいて、それがまたバナナそっくりなんだよ」っていう聞かれてもいないトリビアを、もう少しで口にするのをこらえたことがありました。
ボクも大人になったもンだ。
ちなみにその日はこの“バナナ大福”は食べずに、スターバックスコーヒーで、Sちゃんは“チョコレート ケーキ トップ フラペチーノ with コーヒーショット”を注文し、ボクは“チョコレート ケーキ トップ フラペチーノ with 抹茶ショット”を注文し、二人でおいしくいただきました。
閑話休題。
当時のカルビーライダーカードによると、このナメクジキノコの能力は次の二つです。
一つは、自分の身体をドロドロに溶かしてドアの下のすき間のような場所からの侵入できること。
そして今一つは、どんな人間にも乗り移ることができること。
二つの能力を最大限に生かし、ゲルショッカー首領の秘密を握り、ショッカーにたてつくアンチショッカー同盟を壊滅させることがナメクジキノコの使命なのです。
そこでまずアンチショッカー同盟のアジトに潜入するナメクジキノコ。

「渡せ、コンピューターのテープを…」

「死にたければ死んでいけ…」
やがて戦いはショッカーライダーvsダブルライダーの戦いとなっていきます。
なので…ナメクジキノコは画面の端の方でその戦いを見守ることに…

ちょっとせつない…。
が、ショッカーライダーの活躍により仮面ライダーは大ピンチに。

「仮面ライダーは死んだ。いくら仮面ライダーでもショッカーライダー6人にかなうはずはないのだ」

「貴様たち、アンチショッカー同盟も後を追っていけ…」
そして本作品での(数少ない)ナメクジキノコの見せ場の一つがこれ。
小野恵子サン演じるアンチショッカー同盟の女性同盟員 石神千恵 を捕らえて

「俺はナメクジキノコだ。見たか。アンチショッカー同盟の生き残りはこの娘だけだ」
果たしてゲルショッカー勝つか!?、アンチショッカー同盟勝つか…!?
またまたショッカーライダー6人衆勝つか!?、ダブルライダー勝つか…!?
はい、撮影終了です。お疲れさまでした。

アンチショッカー同盟員 石神千恵 役 紗香
「私、やっぱりナメクジもキノコもダメかも…」

ナメクジキノコ
「ガーン!」

ナメクジラ
「元気出しなさいよ」

ナメクジキノコ
「せ、先輩」
ナメクジラ
「ボクの時なんてこんな感じだったンだから」
ということで、本編ではショッカーライダーと前の回から引き続き登場している怪人 エイドクガーが目立ってしまっている「仮面ライダー」“にせライダー3部作”第92話~94話が続けて見られるのがこちら。
なんでもこの夏に開催される“ワンダ−フェスティバル2017(夏)”では、この“東映レトロソフビコレクション 仮面ライダー シリーズ”より、“にせライダー3部作”第92話~94話に登場する“ショッカーライダー (ワンフェス開催記念モデル)”(黄色のマフラーなのでショッカーライダーNo.1(1号)となります)と、そのショッカーライダーと協力して仮面ライダーを追い詰める“怪人 ハエトリバチ”が発売されるようです。
ま、た本記事では「“にせライダー3部作”第92話~94話”」と表記しました。
資料によってはにせライダーが登場する第91話~94話の4作品を“にせライダー編”としているものもあります。
なお、その点も含めて参考にしたのがこちらの書籍です。
- 関連記事
-
- ゾル大佐 (メディコム・トイ 東映レトロソフビコレクション 仮面ライダー ワンフェス開催記念モデル ) (2015/07/05)
- 妖怪 蜂女(メディコム・トイ 東映レトロソフビコレクション 仮面ライダー) (2013/07/07)
- 稲妻怪人 エイキング (メディコム・トイ 東映レトロソフビコレクション 仮面ライダー) (2013/03/31)
- 怪人 ナメクジキノコ (メディコム・トイ 東映レトロソフビコレクション 仮面ライダー) (2017/07/08)
- さそり男 (メディコム・トイ 東映レトロソフビコレクション 仮面ライダー) (2014/11/01)
Female 1/6 head PT003【PEAKTOYS】& SWEET Leopard Print Costume【ENTOYS】& Beach Chair【ZYTOYS】
いよいよ7月ですねー。
というよりあっという間に今年も半分が終わってしまったことの方が恐ろしいのですが…。
ま、それはそれとして…。最近届いた各種商品を用いて夏らしい画像、行ってみたいと思います!
なお夏であろうと、冬であろうと結局はいつもの通りの流れですので、閲覧各位におかれましては、【微エロ注意(^^;)】でお願いいたします。
では、はじまりはじまり~。






































「驚かせてごめんなさいね。彼、興奮すると“光子エネルギー”でフィッシュマンに変身しちゃうのよ」

ということで、夏らしく“変身サイボーグ フィッシュマン”でまとめてみました!
ということで、今回ご紹介した商品はこちら
※Amazonではメーカー名などが異なり正確にはまったく同じ商品ではない可能性もあります。
購入の際にはご注意ください。


なんだかちょっと違うような…、パネマジ?


別バージョンがこちら




Amazonで調べたらビーチパラソル付きのものもありました。


商品名が…。
そして“変身サイボーグ”といえば最近出版された書籍がこちら。


おすすめです!
というよりあっという間に今年も半分が終わってしまったことの方が恐ろしいのですが…。
ま、それはそれとして…。最近届いた各種商品を用いて夏らしい画像、行ってみたいと思います!
なお夏であろうと、冬であろうと結局はいつもの通りの流れですので、閲覧各位におかれましては、【微エロ注意(^^;)】でお願いいたします。
では、はじまりはじまり~。






































「驚かせてごめんなさいね。彼、興奮すると“光子エネルギー”でフィッシュマンに変身しちゃうのよ」

ということで、夏らしく“変身サイボーグ フィッシュマン”でまとめてみました!
ということで、今回ご紹介した商品はこちら
※Amazonではメーカー名などが異なり正確にはまったく同じ商品ではない可能性もあります。
購入の際にはご注意ください。
なんだかちょっと違うような…、パネマジ?
別バージョンがこちら
Amazonで調べたらビーチパラソル付きのものもありました。
商品名が…。
そして“変身サイボーグ”といえば最近出版された書籍がこちら。
おすすめです!
- 関連記事
-
- Asian beauty headsculpt B【YMtoys】 & PLLB2017-S21 B【TBLeague】 & female agents leather coat suit (F15A)【POPtoys】【R-18編】 (2019/02/23)
- Female Chinese Traditional(head)【Super Duck】& PLLB2017-S21 B【TBLeague】& Sexy Policewoman dress(F26A)【POPtoys】 R-18編 (2018/10/06)
- GC017-C【GACTOYS】& PLMB2017-S23 B【TBLeague】& Trench coat【AOSHIMA】 (2020/10/24)
- 琳 Lin (F)【YMtoys】 & PLLB2017-S21 B【TBLeague】& Kyoko Tenryu(LADY'S MISSION No.22)【SKYNET】R-15編 (2018/11/17)
- SDH009-B 【SUPER DUCK】& PHMB2019-S29 B【TBLeague】& Bathrobe【VStoys】 (2019/11/30)
tag : 1/6フィギュア シームレスボディ Phicen ファイセンリミテッド